印刷(PDF/116KB)はこちらから 2010年04月23日 医薬品

統合失調症治療剤「ロナセン錠8mg」の新発売のお知らせ

大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田 正世)は、統合失調症治療剤「ロナセン®」(一般名:ブロナンセリン)の新規格「ロナセン®錠 8mg」を、4月26日付で発売しますので、お知らせします。

ロナセン®は、当社が創製し2008年4月に発売した統合失調症治療剤で、現在広く使用されています。本剤はドーパミン-2受容体およびセロトニン-2受容体に対して強い遮断作用と高い選択性があり、セロトニン-2受容体よりドーパミン-2受容体に対する遮断作用が強いという特徴を有しています。

ロナセン®の成人の通常維持量は1日8~16mg、1日最大用量は24mg であり、既存の錠剤(2mg 錠および4mg 錠)では、1日に多くの錠剤の服用が必要な場合があります。このたび8mg 錠を追加発売することにより、患者さんの服用する錠剤の数を減らすことができ、服薬アドヒアランスの向上に寄与できると期待しています。

当社は、精神神経領域を重点領域の一つと位置づけており、CNS 専任MR の増強を図るとともに、戦略製品であるロナセン®を中心に、きめ細かな情報提供活動を行っていく所存です。

以上

(ご参考)

「ロナセン®錠 8mg」の概要
【販売名】 ロナセン®錠 8mg
【一般名】 ブロナンセリン(blonanserin)
【剤形・含量】 ロナセン®錠 8mg:1錠中ブロナンセリン8mg 含有
【効能・効果】 統合失調症
【用法・用量】 通常、成人にはブロナンセリンとして1回4mg、1日2回食後経口投与より開始し、徐々に増量する。維持量として1日8~16mg を2回に分けて食後経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日量は24mg を超えないこと。
【製造販売元】 大日本住友製薬株式会社
【承認日】 2009年12月2日
【薬価収載日】 2010年4月23日
【薬価基準】 8mg 1錠:269円60銭
【包装形態】
ロナセン®錠 8mg: [PTP] 100錠(10錠×10)、1,000錠(10錠×100)
[バラ] 1,000錠

以上

報道関係者の皆さまからのお問い合わせ