印刷(PDF/91KB)はこちらから 2011年11月17日 サステナビリティ
東日本大震災に対する復興支援活動のお知らせ-被災地応援物産展『道修町・東北マルシェ』開催について-
大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田 正世)は、大阪の道修町で行われる神農祭にあわせて、下記のとおり、被災地応援物産展『道修町・東北マルシェ』を開催しますので、お知らせします。
【日時】 | 2011年11月22日(火)11:00~14:00 ※雨天開催 |
---|---|
【場所】 | 大日本住友製薬株式会社 本社前 大阪市中央区道修町2-6-8 |
【主催】 | 大日本住友製薬株式会社 |
【後援】 | 少彦名(すくなひこな)神社 |
【販売品】 | 岩手県、福島県、宮城県、青森県の特産品(食料品) |
当社は、この度の東北マルシェによって、被災地の復興支援の一助となることを期待しています。今後も被災地のニーズに則した復興支援活動を長期的に行い、被災地の一日も早い復興のために貢献していく所存です。
(ご参考)
- マルシェ(Marche):フランス語で市場のことです。東北マルシェは被災地である東北の物産を購入することにより被災地を支援する取り組みです。
- 神農祭は、製薬会社、薬種問屋が立ち並ぶ大阪・道修町内の少彦名神社のお祭りで、11月22、23日に開催されます。大阪では一年で最後に行われるため「とめの祭」とも呼ばれています。
- 少彦名神社は、日本における医薬の神・少彦名命と中国の医薬の神・神農炎帝をご祭神としており、俗に「神農さん」とも呼ばれています。
以上
報道関係者の皆さまからのお問い合わせ