印刷(PDF/117KB)はこちらから 2013年11月29日 企業

兵庫県神戸市「神戸医療産業都市」にiPS 細胞等を用いた再生医療および細胞医薬の研究拠点を開設

大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田 正世)は、「再生・細胞医薬事業推進室」傘下の2つの研究グループの本拠地として、兵庫県神戸市のポートアイランド内にある神戸医療産業都市※に研究拠点を開設しますので、お知らせします。

当社は、第三期中期経営計画(2013年度―2017年度)において、iPS細胞等を用いた再生医療および細胞医薬分野を新規事業分野と位置づけ、中長期展望のもとに本事業を推進し、複数製品を持つ当社の得意領域に育成することを目指しており、本事業を推進するために、2013年9月9日付けで、再生・細胞医薬事業推進室を新設しました。

再生・細胞医薬事業推進室の研究活動の本拠地として、このたび、最先端で高度な医療クラスターを形成しつつある、神戸医療産業都市の4施設(神戸バイオメディカル創造センター、神戸キメックセンタービル、神戸臨床研究情報センター、先端医療センター)内に研究室を開設する賃貸借契約を締結しました。今後、改修工事および研究機器搬入を実施し、2014年春に入居する予定です。

神戸医療産業都市は、ライフサイエンス分野のクラスター(集積拠点)として整備が進められており、世界最高レベルの研究機関や、260を超える企業・団体が相互連携により、医薬品、再生医療、医療機器などの臨床応用・実用化に取り組んでいます。

当社は、神戸医療産業都市に研究拠点を設置することにより、再生医療および細胞医薬に関する最先端の情報を入手することができる環境の下で研究活動を推進し、当社の再生医療および細胞医薬事業における新たなイノベーションの創出を目指します。

※神戸産業医療都市:神戸・ポートアイランドにおいて理化学研究所などの先端医療技術の研究開発拠点を整備するとともに、医療関連産業の集積を図ることで、産学官の連携を促し、医薬品、医療機器、再生医療等の臨床応用、実用化を図る、神戸市が推進しているプロジェクトです。

(ご参考)

【神戸バイオメディカル創造センター】
所在地:神戸市中央区港島南町1丁目5番5号
利用用途:細胞生産施設
入居予定日:2014年3月

【神戸キメックセンタービル】
所在地:神戸市中央区港島南町1丁目5番2号
利用用途:事務室
入居予定日:2014年3月

【神戸臨床研究情報センター】
所在地:神戸市中央区港島南町1丁目5番地4号
利用用途:再生医療および細胞医薬に関する研究施設
入居予定日:2014年3月

【先端医療センター】
所在地:神戸市中央区港島南町2丁目2番2号
利用用途:再生医療および細胞医薬に関する研究施設、事務室
入居予定日:2014年3月

以上

報道関係者の皆さまからのお問い合わせ