印刷(PDF/442KB)はこちらから 2014年03月25日 その他

くすりの町・道修町と大日本住友製薬のあゆみに関する史料展示スペース開設のお知らせ

大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田 正世)は、3 月 25 日に、大阪本社ビル内に創業時の史料等の展示スペースを開設しましたので、お知らせします。

1.開設の目的

当社は、1897年(明治30年)5月に大阪・道修町に設立し、100年を超える医薬品の研究開発、製造、販売の歴史を刻んできました。
江戸時代からくすりの町として知られる道修町とともに築いてきた 100 年を超える当社のあゆみを一般の方々に広く知っていただくとともに、多くの方にくすりの町・道修町への関心と理解を深めていただきたいと考えています。

2.史料展示スペースの概要

創業の精神、長井長義博士※1 の製薬事業発展への貢献、純正医薬品の製造と供給、革新的な医薬品の創出に挑戦する当社の現在の姿など、道修町と当社のあゆみを模型や展示パネル、動画上映、写真映写などにより、わかりやすく紹介します。

(1)開設日時: 2014 年 3 月 25 日(火)
(2)開設場所: 大日本住友製薬株式会社 大阪本社ビル 1 階ロビー
大阪市中央区道修町 2-6-8
(3)見学方法: 大阪本社ビル外側(ガラス張りの 1 階ロビー部分)から自由にご覧になれます。
屋外から閲覧することができるように史料等を展示しています。
(4)展示内容: 海老江製薬所の再現模型
医薬品の製造に使用していた蒸留缶※2 および濾過器※2
道修町と大日本住友製薬のあゆみに関するパネル(3 枚)
革新的な新薬創出への挑戦に関するパネル(3 枚)
当時の道修町や海老江製薬所等に関する史料の映写 など

当社は、このたびの史料展示が道修町の活性化の一助となることを期待しています。

  • ※1 エフェドリン(気管支拡張剤)の発見者。当社(当時の大日本製薬)の技術顧問を務めるなど、化学や薬学に関する産業の発展に貢献しました。また、東京薬学会(現、日本薬学会)の初代会頭を務め、日本の薬学研究の礎を築き上げる上で非常に大きな貢献を果たしました。
  • ※2 2014 年 3 月、公益社団法人 日本化学会より化学遺産認定を受けています。

以 上

(ご参考)

  1. 大阪本社ビル 1 階ロビー外側から見た全体のイメージ
  2. 蒸留缶(左)と濾過器(右)

  3. 展示パネルのイメージ

以 上

報道関係者の皆さまからのお問い合わせ