印刷(PDF/275KB)はこちらから 2015年10月01日 企業
大日本住友製薬合併10周年
大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田 正世)は、本日2015年10月1日に、合併10周年を迎えました。この10年間を支えてくださったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。
当社は、2005年の合併以来、「人々の健康で豊かな生活のために、研究開発を基盤とした新たな価値の創造により、広く社会に貢献する」ことを企業理念として、新薬の研究開発に全力を注ぐとともに、患者さん、医療関係者のニーズに応える医薬品を提供してきました。また、北米を中心とする事業のグローバル化を進めました。
これからも「精神神経領域」「がん領域」「治療薬のない疾患分野」「再生・細胞医薬分野」の4領域・分野において革新的な医薬品を創出する挑戦を続け、世界の医療に貢献することを目指します。また、当社の企業活動の基本姿勢である「行動宣言」にそった日々の活動により、さらなる企業価値の向上に努めます。
このたび合併10周年を迎えるにあたり、これからの私たちの決意をあらわすグローバルスローガンを新たに制定しました。また、以下のとおり社会貢献活動やテレビCMの放映などの10周年記念事業を行います。
●グローバルスローガン
大日本住友製薬グループの医薬事業4社(大日本住友製薬、サノビオン社、ボストン・バイオメディカル社、住友制葯(蘇州)有限公司)で制定したグローバルスローガンです。
このグローバルスローガンには、従業員一人ひとりが、つねに自らの革新(=Innovation) を追求しながら、新たな発想や高い研究開発力により革新的な新薬を社会に届けることで、患者の皆さまとそのご家族が、より健やかに自分らしく(=healthier)過ごせる日々を実現したいという、私たちの強い意志が込められています。
●社会貢献活動
10年間の当社の成長を支えてくださった地域社会の皆さまに感謝の気持ちをお伝えするひとつの形として、役員・社員参加型の社会貢献活動を1年を通して実施します。当社の「行動宣言」のひとつである「社会との調和を図ります」に沿って、地域社会との関わりやコミュニケーションを一層深めたいと考えています。
〈活動メニュー〉
- 障がい者、高齢者、児童が利用する社会福祉施設における活動
- 竹林伐採、間伐作業などの里山保全活動
- 事業所近隣・公園等の清掃・美化活動、チャリティーウォークへの参加などの活動
●テレビCMの放映
新たに作成したグローバルスローガンをテーマにテレビCMを制作しました。10月1日より放映を開始します。
*詳細は、本日(2015年10月1日)付けのプレスリリース(新テレビCM放映のお知らせ)を参照ください。
●10周年記念WEBサイトの開設
10周年記念事業などについてまとめたWEBサイトを開設します。
URL:https://www.sumitomo-pharma.co.jp/10th/
以上
報道関係者の皆さまからのお問い合わせ