その他

Vol.10 30ホン以上がいびき。それ以下は寝息。

 

あなたはいびきをかきますか? いびきの秘密に迫り、簡単な対処法をご紹介します。

春眠暁を覚えず。眠りが心地よい季節ですね。でも、いびきが気になってそれどころじゃない、という方もいらっしゃることでしょう。一説によると30ホン以上をいびき、それ以下は寝息として区別できるのだそうです。 ちなみに人のささやき声が約25ホン。横で寝ていて、うるさいのがいびき、うるさくないのが寝息というのが目安なのでしょう。いびきは肺に入る空気の抵抗が大きいときに起こります。ひどい人になると、血中酸素量がいびきをかかない人より約30%も少ないという報告もあるほどです。一種の呼吸障害と言っても過言ではありません。

ですから、大きないびきをかく人は、たっぷり睡眠をとっても疲れが残ったりします。いびきは鼻の病気であったり、不整脈や狭心症、心不全、高血圧など、厄介な病気の「原因」になることもあるので、気をつけたいものです。簡単にできる対処法としては、お部屋の湿度や温度を高めに保つこと。漢字で「鼾」と書きますが、鼻の粘膜が乾くと、いびきが出やすくなりますし、空気がいちばん冷たい明け方の時間帯も、鼻が詰まりやすくなり、やはりいびきの原因になります。湿度や気温が日増しに高くなるこれからの季節は、いびきの治療にも好条件。たかがいびきと鼻であしらわず、積極的に改善したいものです。

新聞掲載年月 1998年3月

住友ファーマ公式YouTubeチャンネル 健康常備学

住友ファーマでは、皆さまの「より健やかで自分らしい生活」のご参考になることを願って、健康に関する身近な話題「健康常備学」をご提供しています。
*健康常備学は、弊社が1997年6月より新聞に掲載してきたものです。本コラムの記載内容は数値や組織名等を含め掲載当時のものであり、最新の内容と異なる場合がございます。