現代病

Vol.45 あなたのペットはニャン才ですか?

 

いびき、肥満、糖尿病。といっても、今回はペットの健康や生活習慣についてのお話です。

2月22日は猫の日。 というわけで今回は、ペットのお話です。 今、日本で飼われている犬や猫はなんと約1600万匹。 すっかり身近な存在になったペットですが、心を潤してくれるだけでなく、私たちの健康にも良い効果をもたらしてくれることがわかってきました。感情を豊かにしたり、ストレスを緩和したりといったその効果は、アニマルセラピーという形で、老人福祉の現場で役立っているんですよ。さてみなさんは、ペットにも高齢化社会が訪れていることをご存じですか?10年以上生きるのが珍しくないペット達ですが、飼い猫の場合、約30%以上が人間でいう中高年に当たるそうです。

また、それに伴って増えているのが糖尿病などの生活習慣病。その原因の1つは肥満です。猫の場合、イビキをかいたら要注意。気道の周囲にまで脂肪がついてしまっている可能性がありますよ。予防の一番のポイントは、食事管理。体格や年齢にあったものを適量与えるようにしましょう。また、かかりつけの動物病院を決めて、定期的に健康診断を受けるのもおすすめです。ペットは飼い主にとってかけがえのない存在。健康に気をつかいながら、一緒に元気で楽しい毎日を送りましょう。

新聞掲載年月 2004年2月

住友ファーマ公式YouTubeチャンネル 健康常備学

住友ファーマでは、皆さまの「より健やかで自分らしい生活」のご参考になることを願って、健康に関する身近な話題「健康常備学」をご提供しています。
*健康常備学は、弊社が1997年6月より新聞に掲載してきたものです。本コラムの記載内容は数値や組織名等を含め掲載当時のものであり、最新の内容と異なる場合がございます。