2024年11月18日 患者さんとともに 社会貢献活動
【入院生活の子どもたちを支える「キワニスドール」作製をサポート】
当社は患者支援活動の一環として、2015年度より入院生活の子どもたちを支える「キワニスドール」作製をサポートする活動に継続して取り組んでいます。
当社では、2024年度も希望する社員のべ63名がボランティアでこのキワニスドール作製に参加しました。作製に携わった社員とその家族からのドール作製に込められたメッセージとともに、キワニスドール100体を西宮キワニスクラブへ寄贈しました。ドールは西宮キワニスクラブを通じて関西近郊の病院へ届けられます。
「キワニスドール」は、綿を詰めた白無地の人形で、治療を受ける子どもに対し医療説明をする際に用いられます。白無地の人形に絵を描き治療の説明をしたり、手術や注射のシミュレーションを行うことで子どもたちの治療に対する恐怖心や不安を和らげたりするために使用されます。また、治療に関する説明を受けるためだけでなく、子どもが人形に顔や洋服を描いて遊ぶことができ、入院生活を送る子どもたちの「小さなお友だち」としての役割も担っています。

キワニスドール作製ボランティアに参加した社員

キワニスドール作製には社員の家族の協力もあり、多くのドール作製に込められたメッセージがありました(一部抜粋)