住友ファーマが目指すDX
データドリブンな意思決定プロセスを実装し、すべてのバリューチェーンで継続的な業務変革と価値創造に取り組む
自律推進するデータドリブン組織
デジタル・データ活用が 当たり前の世界へ
戦略的投資により獲得した内製テクノロジーの最適活用(DrugOME / Digital Innovation)
本社組織がグループDXをオーケストレーション
先進的技術と手法の導入(web3.0、メタバース、量子コンピューター等)
中期経営計画2022における戦略的投資で当社グループのDXを加速するヘルスケアテクノロジープラットフォームであるDrugOMEおよびDigital Innovationとこれらを活用する⼈材を獲得しました。これらの体制と技術、人材を駆使し、売り上げや研究・開発のマイルストンなどに連動した定量目標を設定することなどを通じて、創薬の確度の向上と開発期間の短縮を実現させ、これまで以上に安心安全な医薬品を安定的に製造し、より幅広く医療関係者そして患者さんとそのご家族に価値をお届けするとともに、革新的な医薬品と医療ソリューションを創造していきます。 人々の健康で豊かな生活に貢献できるよう、ビジネス価値の創出・向上にフォーカスしてDXを加速させ、持続的成長の実現に向け「データ駆動型の製薬企業への転換」と「新たな価値創造とオペレーション改革」を進めていきます。