足腰の筋力を維持するために 2/3
監修 埼玉県総合リハビリテーションセンター 副センター長(神経内科)市川忠先生
理学療法科 主任 理学療法士 笠井健治先生
足腰と背中の筋肉を維持するための運動

(再生時間:0:01:57)
- 1足腰の筋肉を維持するための運動
- 3 背中の筋肉とバランスを維持するための運動
体を支える足と背中の筋肉を鍛える「足と背中の筋肉を維持するための運動」をご紹介しています。
仰向けに寝て、膝を立てた状態から腰を上げていく運動です。
無理をせず、怪我や転倒をしないように十分に気をつけて運動を行いましょう。

1.仰向けに寝て膝を立てます。腕は胸の前で組んでください。
足と膝は握りこぶし1個分あけましょう。

2.体が一直線になるように腰を上げます。そのままの姿勢を2秒維持しましょう。

3.ゆっくりと腰を戻してください。
この時、体がねじれないように気をつけてください。この動きをゆっくりと5回繰り返してください。

0分50秒~
★ この動きが難しい場合は、腕を体の横に置いたり、足を開いて体を支えたりしながら行ってみましょう。
運動のポイントを動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。