Innovation today, healthier tomorrowsInnovation today, healthier tomorrows

Showcase 住友ファーマのことが一目でわかる

住友ファーマの事業や強み・企業としての取組など、タグを選択して気になる情報を見つけることができます。

Strengths 住友ファーマの3つの強み

  • 1研究開発力
  • 2人材
  • 3グローバル基盤
低分子 蓄積された
                経験ノウハウに基づく分子設計力・合成力 再生・細胞医薬 先駆的な取組により獲得したノウハウ ☓ 精神神経領域 がん領域 その他領域※ *婦人科疾患、泌尿器疾患、糖尿病、希少疾患、感染症

2033年度における当社の目指す姿は、「価値創造サイクル」を力強く循環させ、継続的にイノベーションを社会実装に結びつけられている企業です。疾患領域としては、がん領域、精神神経領域、その他領域、モダリティとしては、低分子、再生・細胞医薬に注力し、「価値創造サイクル」の循環を通じて戦略的にこれらの強みを深化・拡張し、グローバルに独自のポジションを確立して人々の健康で豊かな生活に貢献します。

主体性と創造性を最大限に発揮できる職場環境主体性と創造性を最大限に発揮できる職場環境
  • 安全衛生リスクアセスメントの実施
  • 健康管理の推進
  • メンタルヘルスケアの推進
  • 長時間労働の防止
  • 各種相談窓口の設置
  • 人材育成、成長支援
  • 働き方改革の推進
  • ワークライフバランスの実現
  • ダイバーシティ&インクルージョンの推進
  • 女性の活躍推進

住友ファーマには、真⾯⽬で誠実、粘り強く精緻に物事を進めることができる⼈材と個々の従業員の能⼒を⽣かす仕組みがあります。専門性をもとに成果創出力の高い人材を活用するプロフェッショナル人事制度や研究プロジェクトリーダーを育成する研究プロジェクト制、個々の能力を高めるための全社的教育プログラムを設けることで、強い企業文化を構築するとともに、プロフェッショナルな社員を育成しています。また、さらなる人材の強化を目指す取り組みとして、「挑戦的企業⽂化の醸成」、「プロジェクトCHANTO」 の推進、リーダー人材やDX人材の育成に取り組むとともに、多様な人材の活躍を目指すダイバーシティ&インクルージョンを推進しています。

地域戦略

創薬研究含むファーマ事業基盤を持つ⽇本、最⼤市場である北⽶に重点を置く事業展開

組織運営

⽇⽶の組織運営では、機能特性に応じて連携強化と権限移譲のバランスを考慮し、スピードを徹底

グループ⼀体運営と ローカル即応性の両⽴

迅速な意思決定と執⾏を徹底

グローバル戦略機能の強固な連携
  • 戦略・企画・事業開発
  • ファイナンス
  • 研究開発・CMC
効率性を重視したタイムリーな連携
  • 薬事・信頼性・⽣産
  • IT&デジタル
  • 法務・知財・内部監査・IR
  • ⼈事
ローカル即応性を重視
  • 営業・マーケティング

For the Press 報道関係者の皆さま

最新のプレスリリースなど報道関係者の方への情報がご覧になれます。
また、皆さまにご利用いただける各種データをご用意しております。

Share シェア