歩幅が小さくなったと感じたら 2/3
監修 埼玉県総合リハビリテーションセンター 副センター長(神経内科)市川忠先生
理学療法科 主任 理学療法士 笠井健治先生
壁を使った片足バランス練習

(再生時間:0:01:56)
- 1 大きな一歩を出す練習
- 3 ノルディックウォーキング(歩行運動)
大きな歩幅で歩くためにバランスをとりやすくする「壁を使った片足バランス練習」です。
壁に両手をついた状態からの運動です。
無理をせず、怪我や転倒をしないように十分に気をつけて運動を行いましょう。

1.壁に両手をつき右膝を上げ片足立ちをします。左膝を伸ばしたまま10秒維持しましょう。
右膝を戻してください。

2.次に、左膝を上げ片足立ちをします。右膝を伸ばしたまま10秒維持しましょう。
左膝を戻してください。この動きは左右交互に5回ずつ繰り返しましょう。

3.楽にできる場合は、体を支える手を片手にしてみましょう。
運動のポイントを動画で紹介していますので、ぜひご覧ください。